関本矯正歯科
TEL0797-32-7678
(受付時間: 13:00~19:00、休診日:水・木・日曜日)

ニュースページ

歯に優しいホワイトニング「ポリリン酸ホワイトニング」開始しております
「ホワイトニング」は使用する薬剤で異なります。
一般的なホワイトニングは漂白剤(過酸化水素)を使い、歯を濁させて白くしていきます。 歯が黄色く見えるのは半透明のエナメル室の奥の黄色い象牙質が見えるからです。 歯の表面をザラザラにして濁させてしまえば、黄色は見えにくくなる、実際にこのホワイトニングでも一応は作用として行うのですが、歯の水分が抜けることで歯は水分を吸いやすくなりそこに 薬剤が入り込みます。ラジカルが有機質を分解するため 黄色い象牙質が白くなり、リン酸によるコーティングで歯質は透明になっていきます。これらはいずれ再石灰化していきます。 全ての症例で透明になるわけではありません。ホワイトニング の初期段階では歯が白くなり、続けることで(6クール以上)透明になっていきます。
ポリリン酸ホワイトニングはスタンフォードのノーベル賞受賞者からポリリン酸の研究を受け継いだ 柴肇一先生が開発したものに、歯科医師の佐藤青児先生が色々と助言することで完成したものです。 佐藤先生は全国的にこのホワイトニングを歯科医師に指導していらっしゃいましたが、 業者の関係で納得のいく指導が行えず、道半ばで指導される立場を退かれました。ただ、やはりこんなに素晴らしいホワイトニングは他にないとのことで、最近また全国で指導を再開されました。多くの医院で行う「プラチナ 」や「ハイブリッド」を謳うポリリン酸とは異なります。ご高年齢でも比較的ホワイトニングの効果が認められるのも特徴の一つです。ご興味があれば、お声かけください。
1クール所要時間 約1時間
費用 矯正治療患者さま 上下顎で22000円(税込)・ホワイトニングのみの方 33000円(税込)
2025年07月19日